ホワイトソルガムとはなにか

ホワイトソルガムは、骨をつくるマグネシウムが米粉の約6.5倍、免疫力を上げる鉄分が約19倍も含まれています。
食べたものをエネルギーに変換するのを助けるナイアシンやB6といったビタミン群を含み、
食物繊維も豊富な上に、たんぱく質も摂取できる優れた食品です。
(出典:なかのソルガム)


「ホワイトソルガム」は、鉄分や食物繊維、ミネラル、難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)等の優れた栄養成分が含まれており、 グルテンフリー食材としてのみならず、新しい穀物や穀物粉としての利用や健康効果等の研究も進んでいます。

「ソルガムきびは、食物繊維とたんぱく質を摂取できる優秀な食材であり、骨を作るマグネシウムやリン、免疫力を上げる鉄、食べたものをエネルギーに変換するのを 助けるナイアシンやB6といったビタミン群を含んでいる。」 2017年 ワシントンポストより

「ホワイトソルガムは、健康に良い繊維含有量が高いほかにコレステロールを含まないことから、一般の人にとっても有益である。」
2014年 TIMES誌より

「ホワイトソルガムは、食物繊維やマグネシウムや鉄分等を含み玄米と比較しても栄養に遜色ない『ミラクルグレイン』といえます。」
アメリカ産ソルガムきびBOOKより

「良質のたんぱく質、良質の脂質を含む全粒食品(Whole Grain)であるこの穀物は外皮も可食であるため、全粒を食することができ、栄養素の大部分を摂取できる。」
2014年 TIMES誌より

「ホワイトソルガムに含まれる難消化性成分は、豚の腸内容物を用いた人口腸液の中の特定の乳酸菌の菌数を顕著に増やす、難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)を含んでいることがわかってきました。」
2018年5月福島道広先生ほか第72回日本栄養・食糧学会講演、Gut microbial structure and in vitro colonic fermentation characteristics of Sorghum( Sorghum bicolor L.) Samanthi Pelpolage,
et.al.

※ホワイトソルガム粉、全粒粉VS米粉、小麦粉、玄米粉 栄養成分比較表(100gあたり)
7訂日本食品標準成分表、日本食品成分センター及び菓子総合技術センター調べ

なぜホワイトソルガムなのか

20年近くBAKEを趣味にし、一日に数回毎日焼いていく中でホワイトソルガムにたどり着きました。
米粉も小麦も使わない、小麦乳製品卵も不使用で完璧な粉の配合を考案!


私のマフィンへのこだわりは強く、
・焼きすぎない、
・一番柔らかい状態でちゃんと焼けている
・太らない
・口に入れたときの幸福感
これが私の欲しかったスイーツの条件だったのです。

米粉ではしっかりと太ってしまいます。
ホワイトソルガムは温めると食べた瞬間、シュワッと口いっぱいに広がって軽い感じ。
軽くてとろけるその食感は虜になります。